社会人になりたてアフィカス

社会人になりたてであわよくばブログで収益を得たい、カスです。

一人暮らしお弁当のおかず✨

こんにちは。カスです。

一人暮らし初心者ブログ初心者です。

 

お弁当を出勤日毎日作って持って行っています。

お弁当につめている具材をメモ代わりに記載していこうとおもいます。

 

中にはレンジでチンして詰めている作り置きしているものもあります。

 

何かおすすめの具材があればコメントで教えて頂けたら嬉しいです!

 

 

 

【お弁当につめるもの】

 

白ごはん

 

3合の白ごはんをエコモードで焚き、大体8等分くらいに適当にラップにくるみ、ちょっと冷まして冷凍庫へぶち込みます。

 

朝解凍する時は茶碗にラップに包んだまま入れ600wで2分。

ちょっと冷まして弁当箱にぶち込み菜箸でほぐして、端にまとめる。

 

米を無洗米にしようか迷っています。

 

私が使っているものとはちょっ違いますがこれもかわいいですね。

 

 

卵焼き

 

 

卵焼きかお好み焼きをお弁当に必ず入れます。

 

卵1個をとき水をちょっとだけ適当に入れ、白だし小さじ一杯冷凍ねぎやチーズ冷凍を気分でぶち込みます。

 

卵焼き用の長方形フライパンを持ってないので、デカめの普通のフライパンでまず半量流し込み、ちょっと固まったら適当に傾けて固まってない汁を広げます。

固まったところをそれっぽくなるようたたみ、菜箸で端によせます。

残りを流し込み、半熟になったら畳んで完成です。

 

あとで包丁で切るのがめんどくさいので菜箸でフライパンの上で2つに切ります。

 

良いなおいしそう、 贅沢

 

「フライパンで朝炒めるもの」

 

フライパンで炒めるときは全部一緒に炒めて皿に出した後で具材ごとに分けます。

なので全部一緒の味つけです。

 

  1. ブロッコリー

    2かぼちゃ

    3.にんじんしりしり的な

    4.カニカマ

    5.ちっこいころころバーグ

    6.ウインナー

    7.ちくわ

    8.ポテトと玉ねぎの炒め物

    9.豆苗と鶏肉炒め物

     

ブロッコリー

ブロッコリーが栄養なんとかに指定されたと聞いて毎日冷凍ブロッコリーをフライパンでいためて入れています。

野菜ほんと高い。

 

 

 

2かぼちゃ 

皮を包丁でとり、1.5口大カット

タッパーに白だしを水で適当に割ったのを入れかぼちゃも入れ、蓋をずらしてレンジで6分くらい?

それを冷凍して保存。

バター(高いので代わりにマーガリン?)で他の具材と一緒に炒めます。

 

 

 

3.にんじんしりしり的なやつ

 

これだけ醤油と砂糖つかうので大量に作ってストックです。

にんじんの下手と尻の方?とって、皮をむき細長く切ります。しんなりするまで炒めて、砂糖と醤油を適当に入れます

気分でベーコン入れます。

 

!!解凍する時ベーコンだけ先にあったまってパチパチ言うのでイラつきます!!

 

 

 

4カニカマ

冷蔵庫に残ってたらただ炒めるだけです。

 

 

5ちいころバ。

 

ハンバーグとして作ったらまとまらなかったのでバラバラにして炒めたのを冷凍してちょこちょこ使っています。

 

冷凍で分けておいた少なめのミンチ 玉ねぎみじん切り パン粉 塩胡椒 片栗粉を混ぜた物です。

 

 

6.ウインナー7.ちくわ

 

 

 

 

 

切って焼くだけです。

片栗粉をまぶすと美味しさ増す感じがします。

 

 

 

8.9も切って焼くだけです。

 

 

長いので最後めんどくさくなりました、、、

ブログを始めるうえで取り敢えずやってみた事

こんにちは。カスです。

 

アフィカスになりたいと思って取り敢えずやってみたこと

 

です。

登録してみようとする になっているのは、結果的に出来なかったからです。

 

先ず Amazonアフィリエイトに登録する ですが、

正直何が何だか分かっておらず、未だおそらく審査の段階です。

もっと調べてからするべきでした、、、

 

手順は

  1. Amazonアフィリエイトを検索する
  2. Amazonアカウントを登録する
  3. このブログのリンクをコピー安堵ペーストする。

                         です。

Amazonはよく利用するので大好きです。日用品の店が超遠いので助かります。

恐らくAmazonの商品リンクを張ることで収益が発生するので、

取り敢えずリンクを張っておこうと思います。

 

かわい♡

 

次の、 もしもアフィリエイトに登録云々かんぬんですが、

手順は、

  1. もしもアフィリエイトサイトを検索
  2. 新規登録
  3. このブログのリンクをコピー&ペーストする

                        です。

私は、この三番でつまずいたのですが、ブログリンクを登録するには、

5記事以上無いとだめみたいです。

なのでまだ登録できていません。

 

 

かわい♡

 

3つ目の ブログを開設する ですが

  1. はてなユーザー新規登録する
  2. 名前を変えたりデザイン変えたりする

                    です。

こんな簡単な事でこれで収益が得られたら逆におかしいですが、

あわよくば収益がほしいです。

 

のちのち、アイコン写真も変えようと思っています。

 

 

このブログの目的

こんにちは。カスです。

社会人なり立てで、ブログであわよくば収益を得たいと思いブログをはじめました。

 

いわゆる乞食です。

 

社会人になってからつらいことばかりで、社会人になれば自由に生きられると思っていたのに今、ギリギリで生きています。

今までのもっとつらかった学校生活を耐えてきた意味を感じられません。

でもきっと自分だけじゃなくてみんなそうだと思うことで心を落ち着かせています。

 

社会人になるとともに、一人暮らしを始めたのでまだ不安でいっぱいです。

一人暮らしなので節約にも気を付けています。

 

このブログには、節約で気を付けていること、節約になる商品、自炊のメニュー、など、今から一人暮らしをする人に参考になるような内容を書きたいです。

また、このブログのプレビュー数と収益についても、ちょくちょく書きたいです。

収益が出るのは何年後になるのでしょうか…汗

 

社会人になりたての、自分なりに仕事場で疑問に思うことも書いていきたいです。